愛知県犬山市の犬山城の真下にある高級旅館「灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)」に宿泊して一泊ドライブをしてきたので紹介します。結論から書くと、知り合いにも非常におすすめできる良いお宿でした。
Contents
【犬山市高級旅館】灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)|ラウンジ
チェックインはいかにもリラックスできそうな空間の「ラウンジ」で。灯屋の名前のとおり、提灯がつり下がった和モダンな空間です。
和を感じます。
ワイドで写すともっといいのですが、全面ガラス張りで正面に木曽川が見えるリバービューです。川幅がかなり広いので解放感がすごいです。
ラウンジには無料のドリンクバーがあります。ここは夕食後の楽しみにとっておき今はまずチェックインにとどめます。
ラウンジにはDVDや雑誌があり、お部屋に自由に借りていくことができます。ポイントが高かったのが、雑誌がちゃんと最新月のものでセンスが良いなと思うものが多かった点です。
チェックイン時のおもてなしの一品。犬山市の地元の和菓子屋さんのお菓子でした。美味。
【犬山市高級旅館】灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)|お部屋
お部屋はラウンジと同じ向きの木曽川リバービューでした。全面ガラス張りで非常に解放感が高いお部屋です。
窓の外にはお部屋専用のリバービューテラスがあり、夕日を楽しむことができます。チェックインはぜひ日没前がおすすめです。
ドリンクやアメニティを見ていきます。まずドリンク。お部屋のドリンクは冷蔵庫の中も含めてなんと全て無料です。
こんなドリンクも無料。
なんとビールまで無料です。
UCCのカートリッジ式のコーヒーも無料。
続いてアメニティです。こちらもポイントが高かったのが、洗顔料やボディーソープなど女性受けしそうな高級ブランドであった点で、アメニティに一切の妥協がありませんでした。素晴らしい。
見ずらいですがシャワーヘッドは海外ホテルのように手持ちと天井から滝のようにかけるタイプの2つが使えて、非常に使い勝手がよかったです。手持ちのシャワーヘッドは水が優しく肌に当たるようなシャワーヘッドで、天井のシャワーヘッドは水量が十分でこちらも妥協なくお金をかけている感じがしました。
もちろんお部屋の温泉は源泉です。犬山の温泉は若干ぬるっとしていてしっとり感が強い温泉でした。個人的には好きな感じです。
【犬山市高級旅館】灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)|食事
食事の紹介です。「五感で楽しむ秋の味覚」ということで味よし、匂いよし、見た目よし、の海の幸と山の幸のバランスが取れた懐石料理です。器もこだわった感じがありポイントが高かったです。

食後はラウンジでティータイムとしました。このティーカップ、なんとドイツのマイセンのティーカップです。ひとつ2,3万ぐらいします。ラウンジにも一切の妥協はありませんでした。素晴らしい。

食事の最後に手渡されたのがこちら。夜食のおにぎりです。見た目はとても普通ですが、これはこれでほっこりする感じでいいなあと思います。
朝食です。夕食と朝食通じてですが、量は女性に合わせた感じがしました。多すぎずちょうどいいと思います。ただ、食べ盛りの男性だと少し少ないと感じるかもしれませんが、一品一品の味を楽しむという意味では非常に量のバランスが良いと感じました。
【犬山市高級旅館】灯屋 迎帆楼(あかりや げいはんろう)|基本情報
住所
〒484-0082
愛知県犬山市犬山北古券41-6
電話番号
0568-61-2204