【茨城県の穴場紅葉スポット】永源寺(もみじ寺)
茨城県北部にある大子町は高速道路のICからもかなり遠い場所にあるため、東京からのアクセスはあまり良くない分混雑度が低いのが特徴です。 むしろ東京ナンバーの車より、茨城、栃木、群馬、福島など近隣の県ナンバーの車が多かった印…
茨城県北部にある大子町は高速道路のICからもかなり遠い場所にあるため、東京からのアクセスはあまり良くない分混雑度が低いのが特徴です。 むしろ東京ナンバーの車より、茨城、栃木、群馬、福島など近隣の県ナンバーの車が多かった印…
今回は箱根の芦ノ湖にあるベーカリー&テーブル箱根の紹介です。 【箱根パン屋】ベーカリー&テーブル箱根の内観・外観 芦ノ湖のレイクビューが望める展望がいい場所にあるため、多くの席で芦ノ湖を眺めることができます。土日はいつも…
界川治の外観、ロビー 界川治は2014年に伝七という旅館を改装してオープンしたということで、建物自体の外観写真はありませんが、相当年期が入っています。正直古いけど本当に界なの?印象を抱くと思います。 そんな感じでまず期待…
東急ハーヴェストクラブ旧軽井沢の部屋 今回宿泊した部屋は広めの和室。ほんとうに広くて布団を敷き詰めると8人ぐらい泊まれます。 テレビは小さめ。旅行なので最低限で問題ないです。 東急ハーヴェストクラブはセルフが基本。荷物を…
軽井沢に行ったら立ち寄りたいベーカリーが「沢村」です。旧軽井沢店とハルニレテラス店、どちらもおすすめなので写真15枚でレビューします。 沢村旧軽井沢店の雰囲気 建物は旧軽井沢の街並みにマッチした爽やかな白基調の外観に木の…
界アルプスの外観 界アルプスはフロント棟、客室棟、温泉棟、食事棟と、それぞれの機能毎に別の建物になっている旅館です。 外観は町屋風になっていて、豪華というよりは田舎と自然の雰囲気にマッチした風情ある佇まいです。 界アルプ…
葉山ホテル音羽ノ森カフェテラスの外観・内観 葉山ホテル音羽ノ森は太平洋の海沿いの道に面した高台にあるため、非常に眺望がよく、天気がいい日は富士山まで見渡すことができます。建物は全体的にガラスの面積が大きく明るい雰囲気でし…
Mr.FARMERとは 「美と健康は食事から」をコンセプトに、“畑の伝道師”渡邉明が選んだ自慢の野菜をふんだんに使ったお野菜カフェ。 2014年11月に1号店である表参道本店がオープンしました。Mr.FARMERという店…
桜がちょうど満開のミッドタウンのランチにおすすめしたいのが、HAL YAMASHITA(ハルヤマシタ)です。 こちらのフロアマップを見ていただくとわかる通り、ミッドタウンの中で一番桜がきれいなミッドタウンガーデンへのカー…
ブセナテラスの部屋 まずはお部屋の紹介から。今回宿泊した部屋はオーシャンビューのデラックスエレガント。ラナイがついていて、沖縄の海を存分に楽しめます。 ベッドはシングル2台のツインルーム。シングルといってもゆとりがありま…